理想の住まいを地域工務店に託すまでのプロセス【概要】

ビルダー選定

マイホーム購入について悩める人々へ
賃貸か持ち家か、マンションか戸建てか、新築か中古か、ハウスメーカーか工務店か…
様々な悩みがある中で、

住宅のプロでも何でもない施主ちかぞうが
自身の家づくりプロセスの中でたどりついた結論

結局は自分がどんな住まい方をしたいかである

についてシェアする記事です。

スポンサーリンク

ちかぞうも経験した「よくある疑問」

そもそもマイホームは必要なのか。
そんなところからスタートしました。

よくある疑問
  • 賃貸と持ち家どっちが良いの?
  • マンションと戸建てどっちが良いの?
  • 新築と中古どっちが良いの?
  • 戸建てならハウスメーカーと工務店どっちが良いの?

賃貸と持ち家

代表格「家賃より住宅ローンの方が安い」説

“家賃”と”住宅ローン”だけでみれば確かにそうかもしれないが、
“住宅費”として諸費用も合算すればそうとは言い切れない。

ちかぞうにとって腹落ちした考え方は
誰のためにお金を使うのか

マンションと戸建て

代表格「リセールを考えればマンションが有利」説

都心のマンション価格は上昇傾向。
ただしちかぞうの住む地方では
駅チカマンションもリセールバリューが高いとは言い難い。

ちかぞうにとって腹落ちした考え方は
リーズナブルなマンションは自身の居住地域にない

新築と中古

「『新築プレミアム』のダメージデカい」説

リセールを考えた思考。

とくに戸建ての資産価値は下落の一途である。
下落のしかたも、「新築戸建ての玄関を開けた瞬間」が最も下がるようです。
その瞬間に「中古」になるからですね。

しかしここもちかぞう的には
リーズナブルな中古戸建ては自身の居住地域にない

ハウスメーカーと工務店

「有名なメーカーが安心」説

「地域工務店は倒産リスクがある」とか
「ハウスメーカーの方がサービスが充実してる」とか
逆に「ハウスメーカーは割高」とか
「工務店のほうがこだわりの家が建てやすい」とか
いろいろな考え方があります。

ちかぞう的には
メーカー名から(ネームバリュー)ではなく
理想の住まい方をかなえてくれるビルダー
から選定していった結果、
今お願いしている地方工務店に出会いました。

工務店との家づくりを決断するまでのプロセス

上記よくある疑問への自分なりの答えを出すまでに
ちかぞうがたどったプロセスを共有します。

1. 本を読んでみる

読書が苦にならないちかぞうは
まず本屋に行き書籍を数冊購入しました。
内容的には”住宅購入”に関するものというより
”住宅とはこういうもの”といった系統の書籍でした。

結果:モチベーションアップになりました

2. 住宅展示場へ行く

妻が予約をとってくれたので
近くの住宅展示場へ。
ハウスメーカーの営業さんの話術に舌を巻きました。
圧倒されたというべきでしょうか。

結果:自分の知識不足を痛感しました

3. Youtubeで調べる

知識不足を痛感したちかぞうは
しばらく建築系Youtubeしか見ない状況に陥ります。
この時見ていたチャンネルは”主に”
ラクジュ本橋さんのチャンネルでした。
【家づくりこれだけは押さえて!】2022年家づくり始め! – YouTube

結果:ここで得た知識をベースにして
「気密断熱」「資産価値」が
ちかぞうの家づくりに重要なキーワードになりました。

4. 工務店と連絡をとる

ビルダーの名前からというよりは
どんな家を建てているのか
・どんな暮らしを提供しようとしているのか
これを知る術として以下のプロセスを踏みました。

  • 資格情報や受賞履歴から絞り込み
  • HPにある理念を参照する
  • 施行事例を調べる
  • 工務店の社長と直接会って話をする


結果:ちかぞうが準備した質問に対し
すべてクリアカットに回答してもらえる社長に出会いました

5. あたためる

わざとあたためる期間を設けたわけではありません笑
妻の妊娠出産という一大イベントがあったので
知識をあたためつつ
人生の一大事に備えたという形です。
しかしこの期間を設けた形になったことで
数カ月でドタバタ進んだ家づくりプロセスを振り返り
「期間をおいても自分の意志はブレていない」
ことを確認できました。
結果:時間が空いても変わらない考えを
自分の中に確認できました

6. 工務店に再度連絡を取る

小休止を経て、
あらためて工務店の社長に連絡をとりました。
「期間は空きましたが
社長のところで新築戸建てを
お願いしようという気持ちは変わっていません」

結果:地域工務店と一緒に家づくりがはじまりました

まとめ

今回は
ちかぞうが工務店と新築戸建てを計画するに至るまでの
プロセス概要を紹介しました。

ビルダー選定のためにちかぞうが踏んだプロセス
  • よくある疑問に対して
    誰のためにお金を使うのか考えた
    – リーズナブルな物件が住んでいる地域にあり得るのか調べた
    ”理想の住まい方”基準でビルダー選定することにした
  • 実際の動きとして
    – 書籍はモチベーションアップになった
    – いきなり住宅展示場へ行ってもあまり良いことはなかった
    Youtubeでの情報収集は有意義だった
    資格情報や理念から工務店を絞ったのは効率的で良かった
    – 突っ走らずに自分を顧みる時間ができたのも結果的に良かった

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました